【心が改善します】片づける禅の作法


片づける禅の作法
という本を読み終わりました。
片づける禅の作法


1、2pで小さいトピックに分かれているんで、
1日1つか2つのトピックを読んでいきました。


この本は買って損はありませんでした。
むしろ自分の生き方にプラスの価値を加えてくれる良書でした。


どれだけプラスだったかというと、
読み始めて3分の1もいかないところで、
すでに拭き掃除をしたくてうずうずして
毎日のルーティーンに組み入れましたからねw


子供のころから整理整頓が苦手で、
大人になってからは意識的に努力をしていました。


近真理だったり、断捨離だったりと、
掃除の有名本は読んできました。

それと比べてもこの本が私の心にはぐっと深く響くものがありました。

この片づける禅の作法は、
題名の通り、枡野俊明さんという禅のお坊さんが書いた本です。


禅のお坊さんだけあって
心の奥底から、この片付けの大切さというか価値をわかっていて、
その心の奥底からの声だからこそ、
私の心にも響いてきたのでしょう。


無駄のない文章だから読みやすい。
まさに禅だけにシンプルの極み。


どうして禅のお寺では、
僧侶が毎日掃除をしているのか。


その掃除には意味があり、
その意味こそが修行の本質であるということを
具体的にわかりやすく説明してくれます。


掃除や片付けについて、
かなり考えてきた自分でも、
この本を読むことで掃除に対する価値観に強い刺激を受けました。


すでに毎朝10分程度拭き掃除する習慣は
自分のものになっていますし、
これからも続けていきます。


掃除を通して心を磨く。


みなさんも
掃除に興味がある方はこの価値観をインストールしてみてください。

くわしくは
片づける禅の作法



0 件のコメント:

コメントを投稿